家族の歌
素敵な家族の歌
search

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲

おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちや大切な記憶をつづった「おじいちゃん、おばあちゃんの歌」を紹介します。

2人を思い出す瞬間や、敬老の日などに「日頃の感謝を伝えたい」と考えている方にオススメです。

感謝の手紙のよう曲から、ユニークな祖父母を描いたおもしろい曲、亡くなってしまったおじいちゃんおばあちゃんに向けた感動的な楽曲までたっぷりとご紹介しています。

遠くに住んでいてなかなか会えなくても、孫という存在は2人の中ではいつまでたっても特別なもの。

電話一本するだけで、少し顔を見せるだけできっと喜んでくれます。

この機会にぜひ、あなたの気持ちを伝えてみてくださいね。

【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲

ぼくとおばあさんヒグチアイ

今はもう会えない大切な人に向けての思いがこめられた楽曲といえば『ぼくとおばあさん』。

ピアノの弾き語りを中心にライブ活動をおこなうヒグチアイさんが2016年にリリースしたアルバム『百六十度』に収録されました。

ストリングスやピアノの美しい音色とともに愛する人への思いが語られています。

MVでは犬とおばあちゃんの日々を描いていますが、孫や子供などさまざまな関係性が思い浮かんできますね。

彼女の力強くも切ない歌声が優しさを届けるソウルフルなバラードです。

無糖

Still in my heartAK-69

ろくでなしの孫とケンカしていたおじいちゃんが、しばらく会えないあいだに天国へ行ってしまったと知って、おじいちゃんが天国で自慢できるように「おじいちゃんの孫として天下を手にしてやる!」と誓う男の心情を歌っています。

とてもポップなラップソングですね。

ばあちゃん朝倉美沙

島田洋七さんの自叙伝として大ヒットした本『佐賀のがばいばあちゃん』は日本中で長期間にわたって話題になりました。

これは2006年公開された映画版の主題歌で、歌唱している朝倉美沙さんはこの曲がデビュー曲です。

皇潤のCMソングにもなっていた1曲です。

おじいさんへのおてがみTARAKO

テレビアニメ『みかん絵日記』のエンディングテーマ曲です。

前の飼い主だったおじいちゃんを思い出しながら、いまは別の家に飼われて幸せに暮らしている猫の心情を歌っています。

アニメでも声を担当したTARAKOさんが歌う哀愁あふれるカントリーソングです。

おじいさんの電車藤田淑子

NHK『みんなのうた』で、1984年4月にオンエアされました。

藤田淑子さんはアニメ『一休さん』の一休役でおなじみの声優で、子供のような歌い声とノスタルジックなアニメがマッチしています。

電車の運転手だったおじいさんと孫の、日常っぽいストーリーですね。

ふたりは80才天地聡子/下條アトム

古ユダヤ民謡のポップな男女デュエット曲です。

80歳のおじいちゃんとおばあちゃんが、ふたりでお煎餅を分けて食べたり、庭のひまわりを見ながらお茶を飲んだり、ひと気のない住まいで互いに会話を楽しみながら日々を暮らしている情景が歌われています。

おだやかな歌詞がとても良いですね。

じーさんはいい塩梅筋肉少女帯

さわやかなマーチングバンドです。

苦労を現世においてきたおじいちゃんが天国で楽しく過ごしている様子が描かれた歌です。

ときどき孫娘を見下ろしてはアドバイスをおくったり、おばあちゃんとボーリングしていたり、とても楽しそうです。