親と子供の歌。大切なわが子へ贈る感動ソング
生まれてきたことをお祝いする大切な誕生日、新たな門出となる結婚式に、大切なわが子へいつもは言葉にしない気持ちを伝えたい!
そんなときのBGMにぴったりな、親から子へ贈る歌を紹介します。
「生まれてきてくれてありがとう」「いつもあなたの味方だからね」「ずっと愛している」そんな優しさと温かさにあふれた曲ばかりなので、歌詞も合わせて聴いてみてくださいね。
あなたの気持ちに重なる曲がきっと見つかります。
ぜひ愛するお子さんに贈ってあげてくださいね。
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 赤ちゃん・こどもに向けた歌。親から子へのラブソング
- 【出産の歌】感動する誕生ソング。赤ちゃんに贈る歌
- 【成人式】20歳になったあなたへ贈る応援歌
- 【洋楽】親子の絆や愛を描いた名曲・人気曲。家族の歌
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- 夢と希望を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲
- 家族のうた人気曲ランキング
- 父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌
- お父さん、お母さんありがとう!両親への感謝を歌った名曲まとめ
- 【誕生日ムービーにも!】1歳の誕生日に聴きたい曲
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲
親と子供の歌。大切なわが子へ贈る感動ソング
あなたを守るために。〜母の歌〜ハジ→
ハジ→さんと歌ネットのコラボプロジェクトにて制作された、母親の気持ちがいたいほどつまった感動の1曲です。
お母さん目線で語られる子どもの姿は年齢によって違いますが、親の気持ちはいつも同じで、生まれてきてくれてありがとう、それだけなんだなと感じられます。
MVも、一般募集されたさまざまなお母さんと子どもの写真が使われていて、感動をより盛り上げてくれますよ!
結婚式に親から贈ると、お子さんも自信を持って新しいスタートを切れるのではないでしょうか?
(ささしな)
home木山裕策
こちらの2009年にリリースされた『home』は、数多くのアーティストからもカバーされる木下裕策さんの代表曲。
この曲で紅白出場も果たし、幅広い年齢層の方から支持される名曲です。
子どもと一緒に手をつないで帰る情景が浮かんできますね。
あたたかく、胸が熱くなるような歌詞は一度聴くと忘れられない1曲です。
(ささしな)
瞳aiko
シンガーソングライターaikoさんによるバラード『瞳』。
柔軟剤のCMソングに起用されたので、耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
出産に臨む親友と、生まれてくる赤ちゃんのために書いたというこの曲。
おめでとうという祝福の気持ちとともに、いつか必ずやってくる大切なだれかとの別れの日にも、守りたい人、守ってくれる人がそばにいてくれますようにとの願いが込められています。
(宝水幸代)
いのち~桜の記憶~若旦那
湘南乃風メンバーの若旦那さんが、2012年にソロでリリースしたシングル曲です。
実に率直な歌詞で、歌詞を読めば若旦那さんの半生がわかります。
そして若旦那さんがご両親から受けた深い愛情がとてもよく伝わってきますね。
(ささしな)
右と左の補助輪馬場俊英
小さいときに自転車の補助輪を外す練習をしたことがある人は多いと思います。
「絶対に離さないでね!」と何度も振り返っていたのが、いつの間にか一人で乗れるようになっていて。
人は周りの手助けや愛情に支えられて育ち、いつかは自分の力で歩み始めます。
それって自転車と補助輪に似ていますよね。
いつまでもそばにいることはできないけれど、心ではいつも支えになっている。
そんな親子の絆を歌った名曲です。
(ささしな)
私だけの天使~Angel~松田聖子
日本を代表する歌手の松田聖子さんが、娘である沙也加さんのために書いた1曲です。
仕事で帰ってきたとき、こぼれんばかりの笑顔で迎えてくれる娘。
きっと寂しい思いもしているだろうに「疲れているでしょう」と気にかけてくれる天使のような子。
この子のためなら命をかけられる、必ず守ってみせる。
そんな優しくも強い母親の心情がほとばしるような歌詞が心にしみるバラードです。
(宝水幸代)
君がいたからCrystal Kay
2015年リリース、テレビドラマ『ワイルド・ヒーローズ』の主題歌に起用された曲です。
親ははじめから強いわけではありません。
子どもがいるから、子どもを幸せに育てるためにさまざまなことを乗り越えながら強くなっていくのが伝わってきます。
子育てはけっして楽なものではないけれど、子どもの笑顔でがんばれるんですよね。
子育て中のママやパパに聴いてほしい名曲です。