親と子供の歌。大切なわが子へ贈る感動ソング
生まれてきたことをお祝いする大切な誕生日、新たな門出となる結婚式に、大切なわが子へいつもは言葉にしない気持ちを伝えたい!
そんなときのBGMにぴったりな、親から子へ贈る歌を紹介します。
「生まれてきてくれてありがとう」「いつもあなたの味方だからね」「ずっと愛している」そんな優しさと温かさにあふれた曲ばかりなので、歌詞も合わせて聴いてみてくださいね。
あなたの気持ちに重なる曲がきっと見つかります。
ぜひ愛するお子さんに贈ってあげてくださいね。
- 【家族のうた】家族の大切さを感じられる感謝ソング
- 赤ちゃん・こどもに向けた歌。親から子へのラブソング
- 【出産の歌】感動する誕生ソング。赤ちゃんに贈る歌
- 【成人式】20歳になったあなたへ贈る応援歌
- 【洋楽】親子の絆や愛を描いた名曲・人気曲。家族の歌
- 【子育てソング】育児を頑張るママ&パパへ贈る歌
- お母さんの歌。親愛なる母親へ捧げる感動の名曲、おすすめの人気曲
- 夢と希望を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 家族のうた人気曲ランキング
- 父親を歌った名曲。親子で聴きたい父の歌
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- お父さん、お母さんありがとう!両親への感謝を歌った名曲まとめ
- 家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
- 妊娠の歌。妊娠中に聴きたい感動の名曲
- 【誕生日ムービーにも!】1歳の誕生日に聴きたい曲
- 【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング
- 【愛犬・愛猫】感動して泣けるペットの歌
- パパ・ママに贈りたい育児の応援歌。頑張れる名曲、人気曲
- 母の日の歌ランキング【2023】
もくじ
- 親と子供の歌。大切なわが子へ贈る感動ソング
- My Little Rose平井大
- 未来へ絢香
- アイノカタチMISIA
- あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa
- 父の心得Hilcrhyme
- いつか湘南乃風
- 母である為に阿部真央
- 子供たちの未来へケツメイシ
- やさしさで溢れるようにJUJU
- 奇蹟Uru
- おひさま~大切なあなたへ平原綾香
- あなた宇多田ヒカル
- あなたを守るために。〜母の歌〜ハジ→
- きみのママより初田悦子
- 忘れないよD-51
- 瞳aiko
- いのち~桜の記憶~若旦那
- 右と左の補助輪馬場俊英
- home木山裕策
- 私だけの天使~Angel~松田聖子
- 君がいたからCrystal Kay
- もしも、僕がいなくても。平井大
- Girl秦基博
- 幸せ ~君が生まれて~ケラケラ
- バトンコブクロ
- ママHoneyWorks
- 大きくなったらSHOCK EYE from 湘南乃風
- 桔梗が丘平井堅
- たいせつなあなたへ弓削田健介
- ふれあうだけで 〜Always with you〜三浦大知
- 十月十日KingrassHoppers
- 遥花 ~はるか~Melody.
- 砂漠に咲いた花YUKI
- Sandy福山雅治
- 誕生日やねトータス松本
- おかえり高橋優
- バースデーソング絢香
- 満点星一青窈
- I love my daughterBREAKERZ
- うれしくてさみしい日竹内まりや
- シングルマザーSA.RI.NA
- THINK ABOUT MY DAUGHTERGLAY
- きみは愛されるため生まれた (You Were Born to be Loved)松本優香
- 童神~ヤマトグチ~夏川りみ
- ママの奇跡の日マユミーヌ
- ララバイ萩原健一
- I am a father浜田省吾
- なんという幸せB’z
- 星座を睫毛に引っかけてキリンジ
- 息子よ藤岡藤巻
- 息子へ~父からの風~さだまさし
- この小さな掌(詩歩子へ)チューリップ
- キセキMINMI
- なんくるないさぁ今井絵理子
- ありのままを受け止めて杉山裕太郎
- オヒアの木浜崎あゆみ
- 誕生日熊木杏里
- 手紙~親愛なる子供たちへ~樋口了一
- ハナミズキ一青窈
- 美しき花福山雅治
- こんにちは赤ちゃん梓みちよ
- Dear My DMASA
- パパなんですピクソン
- パパとあなたの影ぼうし太田裕美
- ANAK(息子)杉田二郎
- お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~半崎美子
親と子供の歌。大切なわが子へ贈る感動ソング
My Little Rose平井大
愛するわが子に「生まれて来てくれてありがとう」を伝えるなら、平井大さんの『My Little Rose』がオススメです。
2022年にリリースされた配信シングルで、平井さん自身にお子さんが誕生してすぐにレコーディングされたのだとか。
赤ちゃんの産声も収録されていて、とても心温まる愛に満ちたバラードに仕上がっています。
お子さんが生まれたばかりのお父さんにもピッタリですが、大きくなったお子さんの誕生日に思いを伝えるにもオススメなんですよね。
(濱田卓也)
未来へ絢香
子どもの未来を思うお母さんの愛を歌ったのが、絢香さんの『未来へ』です。
2022年にリリースされた16作目の配信限定シングルで、NTTドコモのコマーシャル「ドコモ未来ミュージアム」に起用されています。
絢香さん自身が育児の中で感じたことを歌詞にしていて、子育てをするお母さんの心にはとても響くのではないでしょうか。
倉科カナさんが出演するミュージックビデオは実際の育児エピソードを織り交ぜて構成されていて、ほのぼのとした暖かい仕上がりになっています。
(濱田卓也)
アイノカタチMISIA
GReeeeNが作詞・作曲を担当した初コラボソングです。
ドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌として起用されました。
自分の力だけで大人にはなれませんよね。
親や兄弟、友達、学校の先生など多くの人とかかわり、愛を注がれて大人になっていきます。
好きな人、身近な親など大好きと素直に言えないこともあるかもしれない、そんな時にこの曲が代わりに愛を伝えてくれるメッセージソングです。
あなたがここにいて抱きしめることができるならmiwa
産婦人科の人間模様を描いたテレビドラマ『コウノドリ』の主題歌として起用された親と子どもの歌です。
この曲を聴くと子を授かりこの世に誕生することはけっして当たり前のことではなく、奇跡的なんだとあらためて感じますね。
命をかけて母親は出産をし、生まれた愛おしい子どもとこれから一緒に人生を歩んでいく愛の決意が込められたラブソングです。
父の心得Hilcrhyme
子どもと休日を過ごすお父さんの幸せを描いたのが、Hilcrhymeの『父の心得』です。
2022年にリリースされたアルバム『SELFISH』の収録曲で、女の子と男の子それぞれの違った時間の過ごし方が表現されています。
ピアノの音色が印象的なバラードで、言葉をかみしめるように歌うTOCさんの歌声も印象的なんですよね。
お子さんを二人持つTOCさん自身の気持ちや子供とのふれあい方が垣間見る心温まるナンバーなので、ぜひお子さんに歌ってあげてください!
(濱田卓也)
いつか湘南乃風
父親から子どもへの愛を歌った曲。
子どものお世話をするのは母親の方が時間が多いですが、外で子どもや家族のために頑張って働いている父親の気持ちが伝わってきます。
父親から見た子どもとママへの日常感じている思いが丁寧に歌詞に込められています。
家庭を持つ男性が自分の子どもへ、そして妻へ贈ると喜ばれる人気の名曲です。
母である為に阿部真央
やさしいラブレターのような曲です。
シングルマザーとして生きていく彼女の思いがつまった、心強くもあたたかい歌詞ですね。
彼女の透きとおる声が直接耳に語りかけ、子どもを守る親の力強い意志を感じられます。
(ささしな)