いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング
5月の第2日曜日にある「母の日」は、大切なお母さんへの感謝をあらわす日。
この記事では、母の日にお母さんへの感謝の気持ちを伝えられる「ありがとうの歌」を紹介します。
どんなことがあってもいつもやさしく自分を受け止めてくれる母親の存在は、子供にとってとても大きいですよね。
大人になっても「お母さんにだけは敵わない!」と感じている人も多いのではないでしょうか。
日頃は面と向かって伝えられない「ありがとう」を、母の日にカーネーションと一緒に贈ってみましょう。
きっと喜んでくれますよ!
もくじ
- いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング
- 花束にしてwacci
- カーネーション傘村トータ
- カーネーションthe paddles
- あなたのようにDREAMS COME TRUE
- 母へKG
- ママへAI
- あなた。ハジ→
- 母子手帳石崎ひゅーい
- アンマーかりゆし58
- 22歳の僕が母に贈った歌スカイピース
- ありがとういきものがかり
- 未来へKiroro
- 沈丁花DISH//
- 手紙back number
- MOTHERSEAMO
- to MotherYUI
- かわいいひとウルフルズ
- ごめんね、ママYU-A
- BIG MAMASoul Camp
- ありがとう大橋卓弥
- 母のうた吉田山田
- 母賛歌Metis
- ママへ青山テルマ
- nostalgiaEvery Little Thing
- カーネーション椎名林檎
- Dear MamaLGYankees feat 小田和正
- へその緒SOFFet
- あなたがいることでUru
- 花束を君に宇多田ヒカル
- motherET-KING
- 元気でいてね小林幸子
- ありがとうSMAP
- ありがとうの輪絢香
- Angelazu
- おかあさん森昌子
- 朝顔の詩高倉健
- 母へ半崎美子
- MOTHER為岡そのみ
- MAMAARARE
- MOTHER’S SONGECHO OF PEACE
- 家族Jam9
- 遥かGReeeeN
- 母林明日香
- 感謝状~母へのメッセージ~島津亜矢
- 感謝。RSP
- 始まりの街尾崎裕哉
- MotherlandCHEMISTRY
- 誕生日には真白な百合を福山雅治
- 肩たたき童謡・唱歌
- homeChris Hart
- hanaコブクロ
- ありがとう小野大輔
- 東京だよおっ母さん島倉千代子
- dear mama九州男
- MamaMAY’S
- かあちゃん アナタへRafvery
- 母ちゃんの幸せじゃけえ清木場俊介
- ひまわり遊助
- 母からの手紙北野里沙
- 20825日目の曲二宮和也
- LetterMs. OOJA
- 愛をこめて花束をSuperfly
- ありがとうシクラメン
- 24歳の私からママへMACO
- 蕾コブクロ
- 母に捧げるバラード海援隊
- ヨイトマケの唄美輪明宏
- 手紙 ~愛するあなたへ~藤田麻衣子
- 秋桜山口百恵
- おかあさん石田祐華利
- 愛に。D.W.ニコルズ
- ぎふとさくらしめじ
- HOMEアンジュラ・アキ
- おふくろさん森進一
- サルビアのつぼみHOME MADE 家族
- かあさんの歌倍賞千恵子
- LETTER~おかんに贈る音の手紙~G2
- ぬくもりSeira
- ありがとう。って心から…YUKALI
- EternityBRIGHT
いつもありがとう。母の日に贈りたいおすすめの歌。人気の感謝ソング
花束にしてwacci
2022年に、メジャーデビュー10周年を果たしたポップロックバンド、wacciの心地良い1曲がコチラ『花束にして』。
ボーカルの橋口さんが「長くそばにいる大切な人への感謝をこの曲に込めて贈れるようなまさに『花束』のような歌」とコメントするよう、母への熱い感謝を込めた楽曲です。
「感謝の気持ちを花束にして贈りたい」とつづる歌詞のどのフレーズも、上質なコピーライトのように思えます。
ファンから募った母親の写真、動画を編集して作ったミュージックビデオも感涙もの。
おかあさんと一緒に見るのもいいですね。
(瀧乃涙pin句)
カーネーション傘村トータ
傘村トータさんは、ボカロP活動を中心に活躍する音楽家です。
この曲『カーネーション』はまさに母に贈る感謝の曲で、やさしい歌詞とゆるやかなメロディーにきっと引き込まれると思います。
どんなに愛している人でも、一緒に暮らしていると小さなすれ違いというものはあるわけで、そんなものが歌詞につづられていると、いつしかそこに自分自身を映し合わせてしまうんですよね。
そこがこの曲の、しいては傘村さんの魅力なんです。
この曲を母の日にお母さんに歌ってあげるのもステキだと思います。
ちなみに、2021年にリリースされたアルバム『素敵な大人になる方法』は全17曲というボリュームいっぱいの作品で、どの曲も私たちが揺れ惑う微妙な感情を歌詞にしてくれている、まさにトータワールド全開の1枚です。
時間がなくてもぜひ聴いてもらいたいです!
(瀧乃涙pin句)
カーネーションthe paddles
大阪は寝屋川出身のスリーピースバンド、the paddlesの気持ちいい母の日ソング。
しっとりとしたメロディーに母への感謝をつづった歌詞の組み合わせは王道ですが、the paddlesのこの曲『カーネーション』を聴くと「母の日のロック、かっこいい!!」ってなりますよ。
「子供の頃のように素直に甘えられなくなったけど、おかあさんいつもありがとう」と日頃の素直な思いをそのまま落とし込んだような楽曲、新しい世代のリスナーに支持されるのもうなずけます!
セカンドミニアルバム『THE ERA』に収録されていますので、機会がありましたらぜひ。
(瀧乃涙pin句)
あなたのようにDREAMS COME TRUE
DREAMS COME TRUEが奏でる、背中を見続けた人への強い憧れや、感謝の気持ちを表現したような楽曲です。
ピアノやストリングス、打楽器の音色が入り混じるにぎやかなサウンドで、おだやかなテンポから力強さも伝わってきます。
自分や家族のことを支えてくれた人の思い出を振り返りつつ、その人のようになりたいという強い願いが描かれています。
具体的に誰のことかは描かれていませんが、包み込むようなやさしさの表現から、母親の力強さのようなものがイメージされる楽曲ですね。
母への感謝を伝える、母の日をイメージさせる曲としてもピッタリではないでしょうか。
(河童巻き)
母へKG
母親への照れくささが薄れてきた大人の男になって、ようやく素直に書ける、母親に対する気持ちをうまく描いています。
特別な出来事ではなく、ふとした日常の断片にこそ大切な記憶は宿ることや、母親の存在の大きさをあらためてたたえています。
ママへAI
母親の存在を、厳しさとやさしさの両方の愛情で表現している曲です。
親の言うことを何でも聞き入れて育った優等生の女性ではなくて、本音でぶつかり合いながら大人へと成長したヤンチャな女性にこそ聴いてほしい、母への深い愛情にあふれた名曲です。
あなた。ハジ→
「めっちゃ☆ハジバム +1」に収録されている曲です。
母の愛の大きさ深さを今感じています。
母の愛に気づいた時はみんな、それまでの自分の勝手さ甘えなど、自分をかえりみる瞬間でもあるんですね。
大きなステージでたった1人に感謝を告げています。
感動的です。