家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
ロックやポップス、R&Bやヒップホップなどジャンルを問わず、家族について歌われた曲は多く存在しています。
身近なテーマですから、題材として取り上げられやすいのはもちろんですが、一口に家族といっても多種多様な形があるように、家族を歌った楽曲もさまざまなタイプの曲がありますよね。
今回の記事は、ストレートに家族への感謝を歌った曲から、ハートウォーミングとは程遠いシリアスなもの、広い意味での家族を扱ったナンバーにいたるまで、バラエティ豊かな名曲の数々を集めてみました。
結婚式で流す曲を探している方も、ちょっと変わったタイプの家族ソングを聴いてみたいという方も、要チェックです!
もくじ
- 家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
- the best dayTaylor Swift
- We Are FamilySISTER SLEDGE
- You & The 6Drake
- The WishBruce Springsteen
- Headlights (ft. Nate Ruess)Eminem
- Family BusinessKanye West
- I Love My MommaSnoop Dogg
- Blended FamilyAlicia Keys
- Dear Mama2Pac
- If I Didn’t Have YouBilly Crystal & John Goodman
- a hard days nightThe Beatles
- Down To EarthJustin Bieber
- DaughtersJohn Mayer
- Father And DaughterPaul Simon
- Because Of YouKelly Clarkson
- Family Is FamilyKacey Musgraves
- MockingbirdEminem
- What a wonderful worldLouis Armstrong
- Keep It TogetherMadonna
- Family PortraitP!nk
- Family AffairSly & The Family Stone
- Been Here All AlongHannah Montana
- Oh MotherChristina Aguilera
- Don’t Forget To Remember MeCarrie Underwood
- home sweet homeMötley Crüe
- turn to youJustin Bieber
- Better TogetherJack Johnson
- Who Says You Can’t Go HomeBon Jovi & Jennifer Nettles
- Meanwhile back at mama’sTim Mcgraw
- to where you areJosh Groban
- handbags and gladragsStereophonics
- a song for mamaBoyz II Men
- Tears in heavenEric Clapton
- better daysDianne Reeves
- mofoU2
- Stacy’s momFountains of Wayne
- Married with childrenOasis
- uncle walterBen Folds Five
- Family of manThree dog night
- TIny DancerElton John
- Hey brotherAvicii
- bohemianQueen
- I will be thereMariah Carey
- daddy’s little girlMichael Bublé
家族をテーマとした洋楽~人気曲・オススメの曲
the best dayTaylor Swift
ゆったりとしたカントリー調の『The Best Day』。
最近ではポップシンガーとしての印象が強い、テイラー・スウィフトさんがリリースした楽曲です。
もともとはカントリー寄りの楽曲が多かった頃のテイラーさんを思い出しますね。
この曲は、彼女をデビュー当時から、今までそばで支え続けているお母さんに向けて書かれた1曲です。
ツアーにも同行したり、常にステージ脇にいたり、テイラーさんに取っては居なくてはならない存在なんですね。
この曲をテイラーさんがライブで歌うたび、お母さんが大号泣してしまうため、最近ではセットリストから外されるようになってしまったというエピソードがあります。
親子の絆の強さがわかる1曲ですね。
(宵待ジェーン)
We Are FamilySISTER SLEDGE
心地よいダンスビートが、アットホームな雰囲気を演出しているこちらは『We Are Family』という曲です。
アメリカの女性ボーカルグループ、Sister Sledgeが1979年にリリースしました。
「私たちはファミリーよ!」という、かなりあたたかいメッセージが込められています。
家族にはもちろんですが、血の繋がりがなくても、家族同等、もしくはそれ以上の存在である友達などにも向けられた1曲です。
大事な人たちを思い出して、頑張りたい時に聴きたい曲ですね!
(宵待ジェーン)
You & The 6Drake
ヒップホップシーンで活躍するラッパーたちの多くが、複雑な家庭環境を幼少期に過ごしています。
メインストリームで大活躍しているドレイクさんもそういったラッパーの1人です。
こちらの『You & The 6』は彼の母親との関係を歌った楽曲で、ネグレクトに近い行為をしていた母親に対して感じる愛情について描いています。
一言では形容しがたい複雑な気持ちが描かれた作品です。
ぜひ和訳の方もチェックしてみてください。
(Ryo)
The WishBruce Springsteen
ハートランドロックというジャンルを代表するシンガーソングライター、ブルース・スプリングスティーンさん。
ポップロックやハートランドロックが好きな方であれば誰でもご存じだと思います。
こちらの『The Wish』はそんな彼の作品の1つで、共働き世帯ですれ違いの多かった家庭とそんな状況でも生まれる家族の絆や愛情について歌っています。
ブルース・スプリングスティーンさんのしぶい声質が楽曲に良い味を出しているんですよね。
(Ryo)
Headlights (ft. Nate Ruess)Eminem
エミネムさんとネイト・ルイスさんによる名曲『Headlights(ft. Nate Ruess)』。
エミネムさんといえば、母子家庭を描いた作品がきっかけで、お母さんに裁判を起こされたほど、親子関係が悪いことで知られています。
しかし、こちらの楽曲では彼の母親に対して感謝の気持ちが描かれているんですよね。
恐らくは父になったことや、薬物依存から抜け出したことが影響しているのではないかと思います。
複雑な家庭でありながらも育まれていった愛の形をぜひ味わってみてください。
(Ryo)
Family BusinessKanye West
たびたびメディアからの注目を浴びるラッパー、カニエ・ウエストさん。
プライベートに関してはさまざまなことを言われますが、ミュージシャンとしては、抜群のセンスを誇っています。
2004年にリリースされた『Family Business』はゆるやかなビートに乗せて、重なりあった歌声がとても聴きやすい1曲です。
この曲には、カニエさんの家族への想いが込められています。
「大切なのは目に見えるものじゃない」と歌うカニエさん。
どんなに大変な状況でも、家族としてつながっていること、が大切だと伝えています。
(宵待ジェーン)
I Love My MommaSnoop Dogg
西海岸を代表するヒップホップキング、スヌープ・ドッグさん。
ヘッズなら誰でもご存じのラッパーだと思います。
彼はファミリーを非常に大切にする人物として知られています。
もちろん、それはクルーやレーベルのメンバーだけではなく、血の繋がった本物の家族に対してもで、この楽曲では母親に対するストレートな愛情が歌われています。
R&Bを取り入れた楽曲なので、メロディーだけを聴いていると母親を口説いているように聴こえます(笑)。
(Ryo)